最高の合宿を起点に
未来への勢いと
組織文化を創る

企業合宿を中心とした
組織・人材開発コンサルティング​

最高の合宿を起点に
未来への勢いと組織文化を創る

企業合宿を中心とした組織・人材開発コンサルティング

ABOUT US

合宿人について

合宿人(がっしゅくじん)は、企業合宿のプロフェッショナル集団です。

組織における様々な課題を解決し、事業と組織の理想の姿を実現するために、経営合宿や全社合宿など企業合宿の企画・運営・ファシリテーションをご提供しています。

また合宿だけでなく、日常での各種チャレンジが継続し、理想の姿が実現するまでの組織づくりをサポートしています。

よくご相談いただくこと

さらなる事業の成長とビジョンの実現へ加速していきたいが、
組織の成長の壁を感じている企業様から、以下のようなご相談をいただいています。

など

代表プロフィール

茂木 健太(Kenta Motegi)

Co-Creations株式会社 代表取締役 合宿人代表

(株)野村総合研究所でITコンサルタント・経営コンサルタントとして活動。その後、プロコーチ、組織開発コンサルタント、ベンチャー企業の人事責任者として活動する中で、10年以上に渡り、経営合宿や全社合宿など、企業合宿の企画・運営・ファシリテーションを実施。

2022年、自分の最も好きで価値を出せる仕事が「合宿」であると気づき、コロナ禍で企業のリアルで深いコミュニケーションが減ってしまうことに危機感を感じ、「チームで最高の合宿をする文化を当たり前に」をビジョンに掲げ、合宿人を立ち上げる。

SERVICE

組織の熱量と結束を持続的に高め、成長の壁を超える

事業の成長にともなう組織の様々な問題に対し、MVVの浸透策、研修、1on1制度、エンゲージメント調査、社内イベントや飲み会などの施策や活動をバラバラに実施するだけでは、組織の熱量と結束は持続的に上がらず、根本的な解決に至らないということを数多く見てきました。

合宿人では、合宿という長時間の濃密な体験をお客さまと共に創ることを中心に、組織の熱量と結束を持続的に高め、個別策だけでは解決し難い組織の様々な問題を解決していきます。

また、合宿をやっておしまいにならずに、合宿という「非日常」で創った理想の未来を確実に実現していくために、合宿後も実践を継続するための仕組みづくり、ワークショップや、1on1のコーチングなどを通して、「日常」でのチャレンジが持続するまでサポートしています。

合宿人の提供する合宿の特徴

Customer Voice

お客様の声

株式会社batton
代表取締役
川人 寛徳 様

以前合宿をやったことがありましたが自分達でやることの難しさを感じていました。
ちょうど資金調達のタイミングで、事業と組織のモメンタム(勢い)を上げていきたいと思い、12人での全社合宿の企画とファシリテーションをお願いしました。
合宿の夜には、当時会社で退職が続いていたことに対し、みんなどう思っているのか?と1人のメンバーが投げかけたことをきっかけに、みんなの本音が出てきて一時は緊迫したムードにもなりました。その状況も、夜遅くまでファシリテートいただき、全員で向き合い乗り越えることができました。
合宿以降、まずはお互い信頼し合う空気ができたことや、リーダーシップを発揮するメンバーも次々と表れ、事業の成長も加速し、次のステージへの到達が見えました。

株式会社スピークバディ
代表取締役 CEO
立石 剛史 様

中期ビジョンを創ったタイミングで、経営・マネージャー陣での経営合宿の企画とファシリテーションをお願いしました。
リモートで活動する中、中期ビジョンのような抽象的なものは対面で話し合い、焚火を囲むなど、心理的な距離を近づけたいと思っていました。
実際に距離が縮まったのを感じたのと、視座が上がったという声をマネージャー陣から沢山聞き、その後オートドライブで仕事や採用が進むようになっていきました。
また、合宿から生まれた新たなチャレンジも進んでいます。
その後、全社ワークショップを実施し、経営合宿で高まった熱量を全社に伝えることで、全社の熱量が上がっているのを感じています。

モデラート株式会社
代表取締役
市原 明日香 様

事業の成長と共に様々なバックグラウンドを持つメンバーが参画してくれる中で、事業やブランドについての解釈の幅が出始めていたところ、経営・ディレクター陣での経営合宿と全社ワークショップの企画・ファシリテーションをお願いしました。
新たに作ったバリュー(行動基準)を、背景や想いから共有し、全員での対話を通して、自分の大切にしている価値観とのつながりを見い出し、自分事化していきました。
参加者からは、「自分から遠くにあると感じていたバリューを、自分と紐付けて考えることができるようになった」との声も聞かれ、対話することの価値を実感してもらえたと感じています。
引き続きバリューについて定期的に対話していく場を設けていきたいと思います。

合宿サービスメニュー例

お客様の課題感や目指す姿に合わせてカスタマイズした合宿をご提供しています。

経営合宿

全社合宿

部門合宿

ミッション(パーパス)
・ビジョン・バリュー策定合宿

中期経営計画策定合宿

新任幹部・マネージャー合宿

次世代幹部育成合宿

新人研修合宿

NEWS

新着情報

2025.4.5   月刊人事マネジメント 連載 4月号 「カルチャーづくり」で定着率と生産性を高めよう

2024.3.3   ベンチャー.jp 起業家インタビュー

2024.8.27 日本経済新聞に掲載されました。

2024.8.23 会議HACKに掲載されました。【スマート会議術第192回】

2024.8.13 会議HACKに掲載されました。【スマート会議術第191回】

CASE

ご提供事例レポート

合宿人が提供させていただいた企業向け合宿サービス、「未来合宿」の様子をnoteでご紹介しております。

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。